"Sprachliche Höflichkeit im Chinesischen, Japanischen und Englischen aus Sozialgeschichtlicher Perspektive"

Brigitte Felderer and Thomas Macho (eds.) Höflichkeit Aktualität und Genese von Umgangsformen. München: Wilhelm Fink Verlag, 253-262.(in German)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: "Sprachliche Höflichkeit im Chinesischen, Japanischen und Englischen aus Sozialgeschichtlicher Perspektive"

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://sachikoide.com/mt/mt-tb.cgi/52

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Sachiko IdeがMay 31, 2008 11:03 PMに書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「"Women's Language as a Group Identity Marker in Japanese"」です。

次のブログ記事は「"Rethinking Universal Theories of Linguistic Politeness: Where Did We Come and Where Should We Go?"」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。